東京水産振興会 - 水産に関する普及啓発事業 - 知識・情報の普及啓発事業

水産振興 平成24年発行一覧

平成24年


  • 水産振興 No.529

    海産微細藻類による各種被害とその研究動向

    在庫なし
    大村 卓朗(東京大学アジア生物資源環境研究センター 特任助教)
    福代 康夫(東京大学アジア生物資源環境研究センター 教授)
    平成24年1月
  • 水産振興 No.530

    東アジア水産物貿易の潮流
    −日本の貿易戦略の検討のために−

    山尾 政博(広島大学大学院生物圏科学研究科 教授)
    平成24年2月
  • 水産振興 No.531

    宗田節日本一のまち
    〜高知からみた水産と食〜

    在庫なし
    福田 仁(高知新聞社会部 記者)
    平成24年3月
  • 水産振興 No.532

    水産と環境
    −ダムのサケ科魚類と沿岸環境に与える影響−

    佐々木 克之(一般財団法人 北海道自然保護協会 副会長)
    平成24年4月
  • 水産振興 No.533

    国際商材ナマコ製品の市場と流通事情

    廣田 将仁((独)水産総合研究センター中央水産研究所)
    平成24年5月
  • 水産振興 No.534

    平成23年度 水産白書の概要

    岩田 剛(水産庁漁政部企画課 課長補佐)
    平成24年6月
  • 水産振興 No.535

    サメ保護問題「サメとワシントン条約」

    中野 秀樹((独)水産総合研究センター国際水産資源研究所 くろまぐろ資源部長)
    平成24年7月
  • 水産振興 No.536

    桜鯛と魚島季節 活魚船輸送から活魚トラックへ

    在庫なし
    酒井 亮介(社団法人 大阪市中央卸売市場本場市場協会 資料室)
    平成24年8月
  • 水産振興 別冊

    東日本大震災特集Ⅱ 漁業・漁村の再建とその課題
    −大震災から500日、被災地の現状を見る−

    馬場 治(東京海洋大学 教授)
    工藤貴史(東京海洋大学 准教授)
    富田 宏(株式会社漁村計画 代表取締役)
    関いずみ(東海大学 准教授)
    加瀬和俊(東京大学社会科学研究所 教授)
    濱田武士(東京海洋大学 准教授)
    廣吉勝治(北海道大学大学院 名誉教授)
    赤井雄次(水産経営技術研究所)
    乾 政秀(株式会社 水土舎 最高顧問)
    片山知史(東北大学大学院 教授)
    平成24年9月
  • 水産振興 No.537

    新たな「水産基本計画」の策定について

    大久保 慎(水産庁漁政部企画課企画班(=当時)課長補佐)
    平成24年9月
  • 水産振興 No.538

    養殖マグロの現状と刺身マグロの需給

    石井 元(社団法人 漁業情報サービスセンター 流通課長)
    平成24年10月
  • 水産振興 No.539

    イカ釣漁業生産の現状と展望−需給動向の考察を中心として−

    廣吉 勝治(北海道大学 名誉教授)
    平成24年11月
  • 水産振興 No.540

    沖縄県恩納村漁協「地域漁業活性化計画」の成功要因〜モズク・海ぶどう養殖、リゾート対応と人材〜

    上原政幸(有限会社 沖縄地域ネットワーク社 代表取締役)
    平成24年12月
サイトマップ お問い合わせ