東京水産振興会 - 水産に関する普及啓発事業 - 食育事業

さかな食育普及事業

 さかな食育の普及を目的に、2003年より3年間「日常的な水産物の摂食とその効果に関する食生態学的研究」を行い、科学的根拠に基づいた魚を中心とした食育の方向性や魚食普及のありかたを検討しました。
 また、2009年より「「さかな丸ごと食育」プログラム・教材開発研究」を行い、2011年には、これらの研究成果を全面的に活用した教材「さかな丸ごと探検ノート」及び同プロフラムと教材を活用する講師向けの解説書「魚と人間と環境の循環」を制作しました。
 さらに、普及活動の一環として、「さかな丸ごと食育」実践活動ニュースレターの発行フォーラムの開催等にも取り組んでいます。

「さかな丸ごと食育」研究

2013年
 The ABC's of Fish, A Holistic View(「さかな丸ごと探検ノート」英語版)の発行   
2011年11月
 「「魚と人間と環境の循環 —「さかな丸ごと探検ノート」の活用に向けて」の発行   
2011年5月
 「さかな丸ごと探検ノート」の発行   
2016年〜
 「さかな丸ごと食育」研究と実践の基礎づくり
2009年〜
 「「さかな丸ごと食育」プログラム・教材開発に関する研究」(研究代表:足立己幸先生)   
2003年〜2005年
 「日常的な水産物の摂食とその効果に関する食生態学的研究」(研究代表:足立己幸先生)

「さかな丸ごと食育」実践活動

魚食育の普及活動の一環として、「さかな丸ごと食育」プログラムと教材「さかな丸ごと探検ノート」を活用したサポーター学習会の実施ならびにこれらを活用できる人材の養成(専門講師・養成講師の研修会実施・認定)をNPO法人食生態学実践フォーラムと共に行っています。

専門講師研修会の実施

 2016年度実施なし

養成講師研修会の実施

 2016年度(12月15日現在) 実施回数4回

サポーター学習会の実施

 2016年度(12月15日現在) 実施回数71回
 開催場所:宮城学院女子大学、名古屋学芸大学、東海村保健センター、姫路市市民センター、姫路市公民館、小牧市立S中学校 他

養成講師レベルアップ研修会の実施

 2016年度(12月15日現在) 実施回数1回
 開催場所:兵庫県淡路市

専門講師・養成講師の認定

 専門講師・養成講師認定者、並びにサポーター数(累計)
 2010年度〜2016年度(12月15日現在) 専門講師26名、養成講師651名、サポーター28,447名

「さかな丸ごと食育」ニュースレターの発行

「さかな丸ごと食育」実践活動の紹介ならびに活動の質を高め合うことを目的に、年間2回発行し、関係先等に配布しています。
  • 「さかな丸ごと食育」ニュースレター No.14

    2021年3月31日
    • リレーメッセージ 「さかな丸ごと食育」の実践への誘いとして
    • 実践のわ 漁業のまち・思えを誇りに思う気持ちを確かなものに(岩手県宮古市)
    • 実践のわ 魚を身近に感じ感謝の気持ちを持つ(愛知県瀬戸市)
    • 実践のわ 魚を育む川の環境を守りたい(栃木県那須郡那珂川町)
    • 丸ごと「豊海おさかなミュージアム」
  • 「さかな丸ごと食育」ニュースレター No.13

    2021年1月5日
    • リレーメッセージ 子どもの共食と食育
    • 実践のわ まずは食べて、おいしさを知ってもらう(新潟県新潟市)
    • 実践のわ 手づくりのデジタル絵本・かるたを使って遊びから学ぶ(京都府相良郡精華町)
    • 丸ごと「豊海おさかなミュージアム」
  • 「さかな丸ごと食育」ニュースレター No.12

    2020年3月30日
    • リレーメッセージ さかな丸ごと食育「実践に向けて」ができました!
    • 実践のわ ホタテ料理のバリエーションで、家族や地域の食卓を豊かに(青森県青森市)
    • 実践のわ 世界にもさかなパワーを伝えたい(静岡家焼津市)
    • 実践のわ 魚の食文化をつないで、復興の力に!(福島県相馬郡新地町)
    • 丸ごと「豊海おさかなミュージアム」
  • 「さかな丸ごと食育」ニュースレター No.11

    2019年9月15日
    • リレーメッセージ 「さかな丸ごと食育」と「水産白書」
    • 実践のわ 「さかな丸ごと探検ノート」を丸ごと学習してポップで発信する(東京都調布市)
    • 実践のわ ハマの市場流で若い世代に魚のすばらしさを伝えたい!〜市場でのおさかな離乳食料理教室(神奈川県横浜市)
    • 実践のわ 水産業のイメージが変わった! 魚市場の一つひとつが、食の循環につながる(宮城県塩竃市)
  • 「さかな丸ごと食育」ニュースレター No.10

    2019年3月30日
    • リレーメッセージ 子どもの肥満と魚を主菜とした和食 「さ・わ・や・か・ダイエット」のすすめ
    • 実践報告 郷土料理の特徴をとらえて、郷土料理を伝える
      〜頭からしっぽまで、丸ごと全部食べられる!?(愛知県愛西市)
    • トピックス 豊海おさかなミュージアム 旬のさかな特別企画展のご紹介です!
    • トピックス 今年も間もなくカツオの季節
  • 「さかな丸ごと食育」ニュースレター No.9

    2019年1月30日
    • リレーメッセージ 八丈島漁協女性部の食育活動で学んだ情報発信の大切さ
    • 実践報告 長いスパンで見守る、魚からの食育(神奈川県横浜市)
    • 実践報告 水産高校生が地域の保育園児に、地域や魚のよさを伝える(愛媛県宇和島市)
    • 特集 海に近い人たちの暮らしを見つめたい〜「うみ・ひと・くらしシンポジウム2018 in 塩竃」に参加して
    • トピックス サバ缶ブーム続く 生産量でツナ缶抜く
    • トピックス 豊海おさかなミュージアムのおさかな先生のご紹介です!
  • 「さかな丸ごと食育」ニュースレター No.8

    2018年3月30日
    • リレーメッセージ 京都の「丸ごとさかな」と「さかな丸ごと」食育
    • 実践報告 魚っとおどろく魚博士になろう〜「さかな丸ごと探検ノート」を使った洗練されたプログラム(京都府京都市)
    • 実践報告 心・からだ・くらし・地域にぴったりの「南三陸町のさかなと人間と環境の循環図」の活用力をアップする(宮城県本吉郡南三陸町)
    • 特集 循環の視点を入れた子どもからの発信、さかな丸ごと探検隊!〜復興した塩竃市魚市場の取り組み
    • トピックス 海にも春が! サクラエビ漁解禁
    • トピックス 「さかな丸ごと食育」研究—プログラム・教材開発に関する研究(2009年〜2015年)報告書を発行しました
  • 「さかな丸ごと食育」ニュースレター No.7

    2017年10月10日
    ・リレーメッセージ 調理教育学からみた 魚を主菜に「3・1・2弁当箱法」
    ・実践報告 「さかな丸ごと食育」と「3・1・2弁当箱法」のコラボ(愛知県日進市)
    ・実践報告 再建中の新しい市場で、地元の魚を知って、作って、みんなで食べる(宮城県塩竈市)
    ・特集 「さかな丸ごと食育」研究活動
    ・トピックス 秋サケのシーズンはじまる!
    ・トピックス 2017中央区「わくわくツアー」
  • 「さかな丸ごと食育」ニュースレター No.6

    2017年3月25日
    ・リレーメッセージ 学校における「さかな丸ごと食育」
    ・実践報告 五感を使って体験する(東京都西東京市)
    ・実践報告 伝統と地域の力に、「さかな丸ごと食育」が加わりパワーアップ(茨城県ひたちなか市)
    ・特集 科学的根拠をふまえた「さかな」食育をリードしたい!
    ・トピックス 春告魚「サワラ」
    ・トピックス かまぼこを手づくりしました!
  • 「さかな丸ごと食育」ニュースレター No.5

    2016年10月25日
    ・リレーメッセージ 赤身魚と白身魚
    ・実践報告 生産について知ってこそ“食の循環”の理解につながる(東京都中央区)
    ・実践報告 フレッシュなチームワークで、「さかな丸ごと食育」の楽しさを伝え合う(鳥取県米子市)
    ・特集 銀ザケは、宮城の魚、蔵王の魚(宮城県蔵王町)
    ・トピックス 「さかな丸ごと食育」養成講師に、水産の専門家が誕生しました!
    ・トピックス 旬の魚情報〜サンマ
  • 「さかな丸ごと食育」ニュースレター No.4

    2016年3月14日
    ・リレーメッセージ 「「さかな丸ごと食育」は身近なアクティブラーニング」発行によせて
    ・実践報告 アジの歯に注目して、丸ごと観察して、丸ごと食べる(神奈川県横浜市)
    ・実践報告 自分で主食・主菜・副菜が選択でき、自己管理ができる人に(埼玉県新座市)
    ・特集 作りたい料理に合ったサケはどれ?(東京都中央区)
    ・トピックス 旬のお魚学校—海藻おしば教室
    ・トピックス スギヤマカナヨさんからの応援メッセージ
  • 「さかな丸ごと食育」ニュースレター No.3

    2015年9月15日
    ・リレーメッセージ 「さかな丸ごと探検ノート」地方展開版、「クジラ丸ごと探検ノート」「銀ザケ丸ごと探検ノート」の制作とその活用
    ・実践報告 イシモチでかまぼこづくり(静岡県浜松市)
    ・実践報告 「さかな丸ごと探検ノート」を使った食育プログラムをつくる(神奈川県鎌倉市)
    ・特集 おさかなミュージアムに修学旅行生がやってきた!(東京都中央区)
    ・トピックス 平成27年度「食育推進ボランティア表彰」
  • 「さかな丸ごと食育」ニュースレター No.2

    2015年1月1日
    ・リレーメッセージ わがまちの「さかなと人間と環境の循環図」を描く試み〜八丈島の事例
    ・実践報告 さかなで共食(島根県出雲市)
    ・実践報告 学級担任と栄養教諭の絶妙の連携(愛知県豊橋市)
    ・特集 豊海おさかなミュージアム(東京都中央区)
  • 「さかな丸ごと食育」ニュースレター No.1

    2014年7月31日
    ・リレーメッセージ 「さかな丸ごと食育」ニュースレター創刊に乾杯!
    ・実践報告 ニコニコキッチン・さかな探検隊(宮城県仙台市)
    ・実践報告 サポーターから広がるおさかなミュージアムの「食育セミナー」(東京都中央区)
    ・実践報告 親子で探検!イワシを丸ごといただきます!(兵庫県姫路市)
    ・トピックス 旬のお魚学校—カツオ

フォーラムの開催

「さかな丸ごと食育」の活動の共有と輪を広げることを目的に、フォーラムを適宜開催しています。

 「「さかな丸ごと食育」実践フォーラム2013

日時 2013年12月14日13時〜16時30分

「魚」から、食の循環を重視する食育を考えてみませんか「魚と食育」フォーラム

「日常的な水産物の摂食とその効果に関する食生態学的研究」結果をふまえて

日時 2009年1月24日
会場 虎ノ門パストラル 本館1階「葵の間」
資料請求 お問い合わせ